雷句さんの訴訟に関して6(最終回) | ggdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

雷句さんの訴訟に関して6(最終回)

返信

前回までで言いたい事は言ってしまったので、今回はいただいた質問や意見にまとめて返信しますー。

最初に、前回熱くなってしまった事を反省しつつ…。


> > サンデー編集部は腐ってる。名指しの非難も当然だ。漫画家なめるなよ。いまこそ小学館に鉄槌を!

> こんなこと言ってるのごく一部だと思いますよ。普通の人はその辺の区別はついてるのでは?


>私もそういうこと言ってる人達はごく一部だと思います。


そう言ってもらえると安心します。結局、普通に判断してくれる人は声に出さないので、

批判的な意見ばかりを、僕は目にしてしまったのかもしれません。

ネットが怖い所は、そういう少数の人の意見が力を持ってしまう事だと思います。

橋口さんの言葉も、そんな少数意見にかき消されてしまった感じですし、藤栄道彦さんもそういう少数意見で

かなり精神をやられてしまったようですし。詳しくはwikiを見てください。

一応今回僕が書いたのは、そんな過激な事を言う人たちに向けて、です。また、そういう過激派の人のいう事に

反対の意見が少ない事で、普通の人が影響されてしまうのを防ぎたいという気持ちもあります。


>原稿無くして、金で解決・・・


たしかにお金で解決できるものではないですよね。

ただ、平謝り+賠償金以外で償う方法がないというのが現状だと思います。ライクさんのブログでは

「金払えばいいんだろ」的な事を言われた、とありますが、それが事実かどうかという事を、

論じるつもりはありません。本当に言ったのか言っていないのか、という事は当事者しか分からない事なので。

ただ僕が思うのは、ライクさんは何を言われても悪口に捉えてしまうほど、極度の不信に陥っていたのでは、

という事です。それも信じろとは言いません。僕がここで書いた言い分と、ライクさんのブログを比べて、

みなさんそれぞれで判断してもらえればと思います。


>無くなった筈の原稿がネットオークションに出たりとか・・・理解に苦しむし。


一応調べてみたのですが、この件はちょっと確認できませんでした。なので特に書ける事がありません。

原稿の紛失は、印刷済みの原稿にあまり価値がなかった時代の慣例がいままで続いてしまった、

という事だと思います。また原稿は、印刷所などいろいろなところをまわります。

見えない所まで管理する必要があると思います。


他にいただいていた質問については、前回までの話の間に、フォローできたのではないかと思います。


さて、と。最後に今回の件で、現場がどう思っているかと言う事なのだけど、

連載作家陣は、編集部とは割と良好な関係を築いている人が多いので、いろいろ聞いてみても、

どこもサンデーバッシングを嘆いている、という感じです。

サンデーは横のつながりがものすごく無いので、又聞きの又聞きみたいな感じなのだけど。

あ、これだけはライク派の人に念を押しておくけれど、連載している立場上、

編集部に文句が言えないから、みんなが叩いてくれてすっきりした、なんて人はいないからね。


では、いずれも長文になってしまったけれど、読んでくれた人、どうもありがとう。

とにかく、今回の事は、誰も得をしない、悲しい事件だったと思う。非難された人が、一方的に非難されたまま、

事件が決着してしまったら、あまりに報われないと思ったので書き始めたのだけど、

なんかガラでもない事、してしまったかもなあ。

しばらくは別アカウントでも作ってここを楽しみます。またね。

投稿者 ggdg5z | 返信 (3) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 雷句さんの訴訟に関して6(最終回)

http://s79xif.sa.yona.la/8

返信

良い話が聞けて面白かったです。ありがとー。これからも小学館応援するよ。

投稿者 s79xif | 返信 (0)

Re: 雷句さんの訴訟に関して6(最終回)

http://q92sp6.sa.yona.la/13

返信

なるほど・・・


熱くなっている編集者の発言に対して、雷句先生が疑心暗鬼に陥ってしまったのではないか

と、言ったところかな?

まぁ、どちらの人柄も知らない以上、肯定も否定も出来ないけれど、ありえそうな話だとは思う。

貴重なお話を聞けて良かったです。


>>無くなった筈の原稿がネットオークションに出たりとか・・・理解に苦しむし。

>一応調べてみたのですが、この件はちょっと確認できませんでした。なので特に書ける事がありません。

>原稿の紛失は、印刷済みの原稿にあまり価値がなかった時代の慣例がいままで続いてしまった、

>という事だと思います。また原稿は、印刷所などいろいろなところをまわります。

>見えない所まで管理する必要があると思います。

この件に関しては、こちらの勘違いでした。

どうも本人の出したチャリティーオークション関連の記事を読み間違えてしまったようです、申し訳無い。


ただ、言いたかったことは、2003年にあった原稿流出事件(さくら出版、だったかな)は他人事で済ませてしまって、

何も対応・対策をしようとはしなかったのかな? ってコトです。

内情は知らないので、内部では色々対策を練って何らかの対応はしていたのかも知れませんが、

こんな結果が出てしまいましたし・・・ね。

まぁ、誰しも目先の仕事に忙しくて、先を見据えての行動は難しいってことなのかな、と。


既に起こってしまったことは、覆せないし、ただ巻き返しが効かないレベルでもないだろうし、

個人的には好きな漫画家さんもいらっしゃることだし、応援しますよ。

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

Re: 雷句さんの訴訟に関して6(最終回)

http://qyz7u9.sa.yona.la/15

返信

お疲れさまでした。

原稿頑張ってください。

投稿者 qyz7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.